ココロの幸福感の根本は

query_builder 2022/06/23
ブログ

死ねば死んだ人には気は流れません。しかし魂レベルでは気は存在すると考えています。そしてこれは受け継がれていきます。つまり肉親が亡くなっていても「魂の気」というものは波長という形で延々と存在し続けているのです。

「魂の気」いうものを意識していなくても、例えば墓参りのように「魂の気」 が強い場所に行き、手を合わせると不思議とココロが落ち着く経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。

私は毎月墓参りに行くのですが、手を合わせてとにかく“~にありがとう”“~が幸せになりますように”と唱えると、言葉では表現できませんがいろいろなモヤモヤが晴れるイメージがあります。

墓参りとかでなくても朝一番に窓を開け深呼吸し“感謝の気持ち”をもって手を合わせるだけでいいのではないかと思います。

言っておきますがこの「魂の気」というものは霊とか宗教とはまったく別ものです。

若い方にはバカバカしいと言われてしまうと思いますが、「魂の気」というものを意識する時間、命というものが長くて深い流れでつながっていることを少しでも感じれる時間をとることはココロの「幸福感」を得るのには、とても大切な行為ではないかと思っています。

記事検索

NEW

  • 自分がダメな人間に思えるときには

    query_builder 2023/03/26
  • 「苦労」は買ってでもすべきなのか

    query_builder 2023/03/12
  • 3億分の1の奇跡的存在

    query_builder 2023/02/26
  • 「運勢のサイクル」を四柱推命で予知

    query_builder 2023/02/20
  • 運勢は意識に支配される

    query_builder 2023/02/08

CATEGORY

ARCHIVE