霊界の口を閉ざす方法

query_builder 2022/10/14
ブログ

「磁場」と同じように風水では「気場」という考え方があります。

自殺者が出ることで有名な富士の樹海にいくと場所によって磁石の針がグルグル回ると言われます

これは「気場」が大きく狂っているのが原因で「磁場」 が影響を受けているのではないかと思います。

これほど極端でなくても磁石が若干ですが狂う場所というのは時々耳にします。

強い「陰気」がこもりやすい場所、例えばかつてはお墓で供養がされないままであったりすると強い「陰気」の影響で「気場」が狂ってくるのです。

「気場」が狂う場所は霊的現象がおこりやすい、つまり霊界の口が開きやすい場所といえます。

だから事故死で何人も亡くなられた場所に行くと磁石が狂いやすいといわれているのです。

家の中で磁石が若干でも狂う場所などは、その場所が映るように鏡をおいて、それによってその場のエネルギーを反射させることで霊界の口が閉じられます。

磁石が狂わなくても、どうしても何か気持ち悪いところには鏡を置くと改善していきます。

記事検索

NEW

  • 「四柱推命鑑定」を受ける際に大事なこと

    query_builder 2023/11/30
  • マンパワーと四柱推命

    query_builder 2023/11/23
  • お墓と風水の豆知識

    query_builder 2023/11/09
  • 朝は成長や発展の運気をもつ

    query_builder 2023/10/24
  • 休日は一生懸命に遊ぶがイチバン

    query_builder 2023/10/11

CATEGORY

ARCHIVE