性格のプラス面に目を向けて

query_builder 2022/11/12
ブログ

四柱推命看命をしていて「内気な自分を変えたい」「ひとがいいと言われる自分がキライ」「もっと行動的な人間になりたい」などと自分の性格で思い悩んでいる人が多いように感じます。

自分の生き方を変えたいと思う事自体は悪く事ではないとは思いますが、性格というのは生まれつきの要素と成長過程で形成される要素がそれぞれに影響してつくられたもので簡単に変える事はできません。

それに自分の性格を変えたいという事はある意味自分を否定することにもなります。

個々人の性格や人柄には、いいところと悪いところ、強いところと弱いところ両面があり誰にでも長所や弱点がありそれが個性なのではないでしょうか。

よく似た出来事、同じような状況でも人によって受けるストレスは大きく違ってきます。それに同じ性格でも置かれた境遇によってずいぶん意味合い・結果が違ってくると思います。

私は四柱推命でアドバイスをする場合、このように考えて性格を変える方法などという無意味な事を考えるよりも自分にはどういった環境や出来事がストレスになりやすいのか、短所だと思っている性格にどのようなよい面があるのかを考えていく事のほうが大事なのではないかと考えています。

記事検索

NEW

  • 自分がダメな人間に思えるときには

    query_builder 2023/03/26
  • 「苦労」は買ってでもすべきなのか

    query_builder 2023/03/12
  • 3億分の1の奇跡的存在

    query_builder 2023/02/26
  • 「運勢のサイクル」を四柱推命で予知

    query_builder 2023/02/20
  • 運勢は意識に支配される

    query_builder 2023/02/08

CATEGORY

ARCHIVE