占いは「逃げ」に使ってはダメ

query_builder 2023/04/03
ブログ

四柱推命での運勢判断を、マイナスの意味で都合よく理解してしまう方がおられます。マイナスの意味とは「逃げ道」に使ってしまうということです。

たとえば「自分は今年は運勢が悪いから」「私は今年と来年は空亡だから」どうせやっても上手くいかないからやらないという思考です。

これは単に自分がやりたくないだけであってそれを四柱推命のせいにして現実逃避しているという典型的に誤った活用法です。また運勢的に吉運が巡ってきていると判断された時でも「運気的には吉運なのにやる気も出ないし、良いこともおこらない。きっとあの占い師はいい加減なんだ」「きっとあいつが上司だからだ」などと自分ではなく周囲のせいにしたりして結局は努力することから逃げてしまいます。これではいくら運勢が良い方向にむかっていこうとしていても幸せな未来を手にいれるどころか逆運にはまりこんで大きな波となって襲ってくることもあるのです。

苦しいときにはどんなに努力しても報われている感じがしないかもしれませんが、そういうときでも前向きに一歩でも前に進んでいっていれば確実に幸せのポイントはたまっていっていると私は思うのです。

四柱推命であれ易であれタロットであれ占いというものは「逃げ道」に使っていると都合がいいものですし、厄介なことに占いはクセになってしまうという面もあります。

占いを"なりわい”としている私がいうのもなんですが占いは進路や悩み解消のヒントを得るための道具として上手に利用してください

記事検索

NEW

  • 推命してみました

    query_builder 2025/04/15
  • 運気を上手く使って幸せをつかむ

    query_builder 2025/03/21
  • 人生の春夏秋冬をよみとく

    query_builder 2025/03/13
  • 運は変えられるのか

    query_builder 2025/02/20
  • 知っているようでいて知らない自分

    query_builder 2025/02/12

CATEGORY

ARCHIVE