運気の流れを左右するデスクの配置
query_builder
2023/07/25
ブログ
オフィスや勉強部屋のデスクをどこにおくかということが仕事や学習効率に大きな影響力をあたえます。 もし部屋の配置を変えようとしたときには次の4項目に気をつけて参考にください。
風水占いでは①ドアに背を向けて座ると本能的に防御反応が働き微妙に緊張し不安感が高まり集中力を失っていきます②ドアの正面は「門冲」といい疲れやすくなります。寝室においてもベットを置いてはいけないとされています③ドアのすぐそばにデスクがあると気が散りストレスとしてあらわれ、やる気を失っていきます④窓に背を向けて座ると「陰気エネルギー」が身体にアンバランスをもたらしやすく、顔に逆光があたるようですと「陰気エネルギー」の影響で消極的思考・陰気になっていきます。
風水占いでは「背山臨水」と言って窓や入り口を水、河として「気エネルギー」の出入り口とみるため水気を背に座れば力を失い安定性をなくします。よってデスクは壁の近くに配置、後ろに高いものを配置することで人は落ち着きますし安心感が生まれ気が散ずることもありません。
つまり背後を山にすることが大切なのです。
四柱推命・易による運勢判断はハーミット聖山におまかせください
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/06/15
-
時代に合った風水を身につける
query_builder 2025/05/11 -
推命してみました
query_builder 2025/04/15 -
運気を上手く使って幸せをつかむ
query_builder 2025/03/21 -
人生の春夏秋冬をよみとく
query_builder 2025/03/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/061
- 2025/051
- 2025/041
- 2025/032
- 2025/023
- 2025/012
- 2024/123
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/082
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/052
- 2024/042
- 2024/033
- 2024/021
- 2024/013
- 2023/121
- 2023/113
- 2023/102
- 2023/091
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/063
- 2023/052
- 2023/043
- 2023/032
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/123
- 2022/114
- 2022/105
- 2022/094
- 2022/087
- 2022/078
- 2022/068
- 2022/058
- 2022/048
- 2022/039
- 2022/023
- 2022/016