見栄・プライドを考えてみる
query_builder
2024/03/14
ブログ
見栄・メンツ・プライドというと欠点と思われがちですが、それら自体はパワーの源になりえますから、場合によっては悪くはないのではと思っています。ただあまりにもそれらに固執する・こだわると自分のちょっとした過ちや間違いを認めることができなくなってしまいます。
そうなると視野が狭くなり周りの助言をきく耳をもてなくなり、どこかで矛盾がでてきてしまいます。そしてそれを相手に指摘されないために矛盾に矛盾を重ねていきます。このような矛盾の狭間のなかでは脳は苦しくて苦しくて「陰相」となっていき、そうなるとだんだんと脳は硬直して「気づき」がなくなり発想にふくらみがなくなり結果的に仕事の成果が上がらなくなり運気も衰退していくのです。
メンツやプライドを捨てるというと自分をおとしめるようで屈辱的だと感じるかもしれませんが、それは一時的なことです。間違ってると思ったら「すいません」と謝り、知らないことは知ったかぶりをせず正直に「教えてください」とお願いする。そうして自分自身の弱点を隠さず知識をえることで結果的にはトクをしますし、道を間違えることも少なくなるはずです。自分の弱点は自分で認識し、さらけ出すことでしか克服できないものなのです。
特に若い方は運気を上昇させるためにも新しい知識を得るためには「ハジはかき捨て」の精神で進んでいってもらいたいと思います。
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
運気を上手く使って幸せをつかむ
query_builder 2025/03/21 -
人生の春夏秋冬をよみとく
query_builder 2025/03/13 -
運は変えられるのか
query_builder 2025/02/20 -
知っているようでいて知らない自分
query_builder 2025/02/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/041
- 2025/032
- 2025/023
- 2025/012
- 2024/123
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/082
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/052
- 2024/042
- 2024/033
- 2024/021
- 2024/013
- 2023/121
- 2023/113
- 2023/102
- 2023/091
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/063
- 2023/052
- 2023/043
- 2023/032
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/123
- 2022/114
- 2022/105
- 2022/094
- 2022/087
- 2022/078
- 2022/068
- 2022/058
- 2022/048
- 2022/039
- 2022/023
- 2022/016