Blog

占術に少しでもご興味のある方にご覧いただきたい知識

何かと生きずらさを感じる現代で、皆さんが、何かモヤモヤを感じられたときに、その問題解決のチョットしたヒントになればとカウンセラー当時に学んだ「ココロの機能回復」と「運勢変転の流れ」についての雑学を、占いからちょと離れて不定期に更新していくブログです。

これまで多数の占術を手掛けてきた経験を持つ先生が対応します

確かな経験と実績を持つ先生が、人生をより良い方向へと変えていくために占術をどう活用していけばいいのかなど、経験に基づいた様々な知識や雑学をお届けしております。ご利用にあたってもっと様々な知識を知りたいとお考えの方から、純粋に占術にご興味を持たれた方まで、どなた様でもぜひ気軽にご覧ください。ご相談に対して占術を用いて解決策や方向性を示すことで、お客様の人生の支えとなれるよう努めています。ご不安なことなども、何でもご相談いただけます。

  • 占い教室「聖山」

    老けないためにも「風水」活用を

    2022/07/30
    昔から「病は気から」と言われます。そして現代では医学的にも、そのことは証明されています。 自分が否定的な感情を持てば否定的が思考が脳内に生まれ、そしてその情報が全身にとどけられ ます。その...
  • 占い教室「聖山」

    朝食は「運」を引き寄せる

    2022/07/23
    漢方医学では朝食は脳、昼食は臓器、夕食は体型の栄養分であるとされています。昼食、夕食が人体活動のカロリーや体の養分として消費されるのに対して朝食は頭脳の覚醒と活発化のエネルギーに転嫁され...
  • 占い教室「聖山」

    悩みの順位付け

    2022/07/20
    対面による「看命」をしていて感じるのは、生き方について悩みが深い相談者は問題の順位付けができていないように感じています。いくつかの問題が同じように大変に思えて、問題のポイントが見えにくく...
  • 占い教室「聖山」

    何気ない口癖には注意を

    2022/07/16
    口癖で「やっぱり・・してしまった」「だから・・してしまった」というフレーズを多発していませんか。私は「だから~」というフレーズをよく使っているようです。「だから応援してくれたんだ」など、...
  • 占い教室「聖山」

    安倍元総理の2022年7月8日

    2022/07/11
    7月8日にとんでもない事件がおこってしまいました。心配になるくらい平和な日本で銃を使ったテロ行為がおこるなんて今でも信じられません。四柱推命で安倍元総裁の2022年7月8日をみてみると俗...
  • 占い教室「聖山」

    生命情報を意識してみる

    2022/07/10
    お店でも、出入り口付近の樹木・花が元気がない、枯れやすい状態ならば、そのお店は店としての生命力 が弱いと言えるでしょう。よってまもなく潰れる可能性が高いか客層に問題があるとみます。風水で...
  • 占い教室「聖山」

    五気五運を目覚めさせよう

    2022/07/06
    寝起きは頭も身体もスッキリと目覚めるのが理想ですが、なかなかそううまくはいきません。眠気を引き ずって活動しだしても、いい「目覚め」は得られません。まずは冷たい水で顔を洗いましょう。寒い...
  • 占い教室「聖山」

    希望にあふれた朝がきた

    2022/07/01
    これまで何度も日の出とともに起床する事を習慣づけようと思い、その都度挫折してきた私がいうのもな んですが、出来る事なら早起きをして窓を開け、思いっきり新鮮な空気を身体に取り入れ「今日も良...
  • 占い教室「聖山」

    「運」を引き寄せる 

    2022/06/28
    「運は自分の力でどうこうできるようなものではないだろう」と考える方は多いのではないかと思います。確かに占い師さんによっては運勢は変えられないとしている場合もありますが、私は四柱推命で判断...
  • 占い教室「聖山」

    ココロの幸福感の根本は

    2022/06/23
    死ねば死んだ人には気は流れません。しかし魂レベルでは気は存在すると考えています。そしてこれは受け継がれていきます。つまり肉親が亡くなっていても「魂の気」というものは波長という形で延々と存...
  • 占い教室「聖山」

    ココロの警報機

    2022/06/19
    「どうも心配性で」「不安になりやすくて」と、いつも気にしている人は結構います。確かに心配したり不安に思ったりするのは、居心地がいいものではありませんが、このようなココロの動きにも役にたつ...
  • 占い教室「聖山」

    仕事運を上昇させるには

    2022/06/15
    現在では汗をかいて一心に仕事に向き合う姿は“野暮“と思われるかもしれませんが、昭和の時代、男性が骨身を惜しまず、ひたすら汗して働く姿に女性はココロ惹かれたものです。特に「額に汗する」という...
  • 占い教室「聖山」

    東洋占術で考える「トイレの神様」

    2022/06/12
    「陰・陽」という考え方は「五行」とならんで東洋思想の根本です。そして「陰気」「陽気」はバランスが重要です。例えばトイレは「陰」の場所なので暗かったり狭かったり寒かったりすれば「陰気」が強...
  • 占い教室「聖山」

    気の流れを読む

    2022/06/08
    風水は「気の流れを読む」という事が一番のポイントです。「気の流れを読む」には風の流れを感じてみる事です。風水や占いの知識がなくても自分の家でどこが空気が淀んでいるかは玄関から入ってくる風...
  • 占い教室「聖山」

    本当に「ダメ人間」なのか

    2022/06/05
    私たちは現実を客観的に見ているようで、実際は自分なりの思い込みで見ているところが随分とあるように思います。現実に起きたことを自分なりの解釈で対応しようとするために実際の現実と思考にズレが...
  • 占い教室「聖山」

    顔のこの箇所で危険を察知

    2022/06/02
    人生に憂いはつきものです。眉(まゆ)をひそめて考え込むようなときは誰にもあります。犬でも猫でも眉を切ってしまうと方向感覚がおかしくなります。人間にも本来、眉には危険を察知するセンサーの機...
  • 占い教室「聖山」

    風水とマイホーム

    2022/05/29
    「風水」の考える幸せの重要なポイントは“安らかに死ねる” “この世に思い残す事なく死ねる”ということです。ある地域にいけば、その集落の地形や状態によって考え方が違ってきます。山並みや前にきれい...
  • 占い教室「聖山」

    自分の歩みを振り返る

    2022/05/25
    辛いこと悲しいこと、生きていれば誰でもいいことばかりではありません。そしてこれらの体験を通じて気が付かないうちに新しい自分になっていきます。これは若い人だけではなく私の年令になってもココ...
  • 占い教室「聖山」

    目の色(いろ)

    2022/05/21
    「○○君は最近目の色を変えて仕事してるな。見直したよ」などと言いますが、占いの世界では目の色というものを例えで使う場合は、おおかた良い意味にはとらないです。目の色が変わるほど、物事に集中す...
  • 占い教室「聖山」

    ポジティブとネガティブ

    2022/05/18
    ポジティブ・前向き・積極的といったことは高く評価されます。確かに適度にこのような気持ちや考え方を持つのは大切なことですが、このようなプラス思考であっても「適度」というところを忘れてはいけ...
  • 占い教室「聖山」

    上島さんの悲報に関して

    2022/05/15
    ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんの自殺には、本当にびっくりしました。そしてつくづく人間のココロというものは計り知れないものだと思い知らされます。竜兵さんの運勢・運命を四柱推命でみてみますと強...
  • 占い教室「聖山」

    マスク生活で再認識した「目」の力(2)

    2022/05/11
    うれしい出来事があったり、可愛らしい動物をみると人の顔には自然と笑みが浮かびます。そしてそう いう時の表現として「目を細くする」といいますが、これは目じりが下がり目が細くなるさまを表現し...
  • 占い教室「聖山」

    マスク着用で再認識した「目」の力(1)

    2022/05/08
    マスク着用での生活がはじまってもう3年になり、まだまだ続きそうな感じです。私たちは喜怒哀楽を顔全体で表現しますが、現在は目だけでしか、その度合いを分かってもらえない状況になっています。私...
  • 占い教室「聖山」

    吉方位への旅行の勧め

    2022/05/02
    連休中に旅行されるなら陰陽五行の相生、相剋のエネルギーを利用して、あなたの「気」の流れをスムーズにする方位を調べて吉方位を旅行先に選ばれたらどうでしょうか。あなたの吉方位に旅行する事で“方...
  • 占い教室「聖山」

    美男美女が多くなりましたが・・・

    2022/04/30
    私たちは、よく「そんな“しけた顔”をしてどうしたの」などと言いますが“しけた顔”とはどんな顔なのでしょうか。 “しけた”は漢字では“湿気た”と書きます。ですから文字通りの意味は「湿った顔」というこ...
  • 占い教室「聖山」

    柳の枝のように

    2022/04/24
    私たちは「ココロが折れた」「ココロが折れそう」という表現をよく使います。確かに仕事で失敗が続 いたり人間関係でのトラブルによって言いようのない孤独感に襲われますし、日々の生活での小さなマ...
  • 占い教室「聖山」

    「運」は天から降りてくる?

    2022/04/20
    「運」という言葉を使う時、私たちは「人知のおよばない力」のように感じている傾向が強過ぎる気がし ています。確かに辞書で調べてみても「運」は「自分の力ではどうにもならない、良い・悪いの成り...
  • 占い教室「聖山」

    東洋医学と風水 

    2022/04/17
    病気とは、一体どんな状態の事なのでしょう。東洋医学では「病気=気の流れの停滞」といっています。東洋医学では経絡(けいらく)という身体の“気”の流れる道に弱電流を流します。それにより気が滞っ...
  • 占い教室「聖山」

    2つの感情のズレ

    2022/04/13
    「感じる」ことの対照となる刺激には感覚的なもの(空腹とかの内部からのもの・見る・聴く・臭うな どの外部からの刺激)と感情的なものの2つありますが、ここでは感情的な刺激についてお話しします...
  • 占い教室「聖山」

    ココロの悪者捜し 

    2022/04/10
    私たちは悩み始めると、よくないほうへよくないほうへと目が向くようになります。それはなにも悩んでいる本人だけではなく、相談に乗ってあげている人も、相談者の問題点のみに目を向けてしまいがちで...
  • 占い教室「聖山」

    ココロが苦しい時に大切なこと

    2022/04/07
    生きていれば誰でも悩み・迷いごとがでてくるのは当たり前のことですいくつもの悩み・迷いを期限付きで答えが必要な課題・まったく期限というものがないか、時間をかけて、ゆっくり解決を導きだせばい...
  • 占い教室「聖山」

    顔には今の生き様が現れる

    2022/04/03
    試験や選挙の時にお馴染みの“ダルマさん”のもとになった達磨(だるま)大師(だいし)は千五百年前の遥か昔、少林寺に立てこもり岩と対峙する事10年「人生を左右するものは運であり、その運を支配するの...
  • 占い教室「聖山」

    「風水」の醍醐味

    2022/03/30
    私たちは道徳的な面や目に見えないもの、超能力、奇跡などを“精神性”と考えていますが、風水ではあらゆる物質にある命・意味を感じ取ることが“精神性”であると考えます。例えば生まれてから長く住んで...
  • 占い教室「聖山」

    「風水」を生活にとりいれる効果(1) 

    2022/03/27
    「四柱推命」・「易占い」は、人生の方向性や生き方の傾向に関してのアドバイスは出来ても相談者の能動的な行動がなければ何もかわりません。  しかし「風水」は日常生活のなかで運気をあげていく方法...
  • 占い教室「聖山」

    カウンセリングと占い

    2022/03/23
    自分の悩み・不安・葛藤”と向き合う場合に、カウンセリングは精神的に患っている人が受ける医療行為、そうでなくても敷居が高いと思われがちです。カウンセリングの手法はいろいろありますが、その過程...
  • 占い教室「聖山」

    東洋占術と西洋占術の違い

    2022/03/20
    占いには実に多くの種類がありますが、大きく分けると東洋占術と西洋占術に分類されます。では、東洋占術と西洋占術にはどのような違いがあるのでしょうか。違いを知ることで、自分に合った占術を見つ...
  • 占い教室「聖山」

    「夢の実現」と「四柱推命」

    2022/03/16
    「欲望」というものは忌み嫌われるべきものではありませんし、それが弱すぎるのは前向きな行動力や 逆境での反発力を欠落させる原因となってしまいます。欲望達成=夢の実現と考えると、夢の実現のた...
  • 占い教室「聖山」

    占いの魅力と「四柱推命」を学ぶ意義

    2022/03/13
    占いには様々な種類があり、雑誌やテレビなどで「占い特集」などがあると、ついつい気になってしまうという方もいるように、占いには人を惹きつける魅力があります。皆さんの中には、ただ占いを利用...
  • 占い教室「聖山」

    「タロット占い」の豆知識

    2022/03/09
    3月9日 「タロット占い」は、世界でも人気の高い占いです。若い女性に人気があり特に「チャット占い」では「タロット」による占いはトップランナーではないかと思います。なぜ「タロット占い」は若...
  • 占い教室「聖山」

    習慣と運命

    2022/03/05
    カウンセリングでは苦しい気持ちになった時には「自分がどれだけ自分自身に優しく出来るようになれるか」そのためには「辛い気持ちを一人で抱え込んでしまう習慣から解放される」必要性を第一と 考え...
  • 占い教室「聖山」

    占いにおける直感の重要性

    2022/03/01
    占いとは突き詰めれば直感の仕事です。 四柱推命では目の前に出された干支(えと)・五行・星などの どこに着目するか、数ある暗示の中から、どれを採用するかは最終的にはその人の直感力に頼る以外...
  • 占い教室「聖山」

    「易占い」の活用法  

    2022/02/26
    現在では知らない方も多い、古典的な占術なのですが、天武天皇の時代には、中国から飛来した易経をもとに式盤とよばれるものを使用した占いを「周易占い」として取り入れ国づくりのために利用したと言...
  • 占い教室「聖山」

    自分にあった占いを見つけよう

    2022/02/24
    メジャーな占いであっても、それぞれ得意とする分野と不得意分野があります 生年月日時間をもとに占う「命術」は、あなたの運命と運勢だけではなく人間的魅力と欠点・生きやすく なるための方法など...
  • 占い教室「聖山」

    占いと運命・運勢

    2022/02/24
    東洋占術は今から2千年前、中国でこの世の森羅万象は木・火・土・金・水という五つの「気」という因子で説明できるという「五行論」と、全ての物事を支配する「陰陽の理」という概念が合体して「陰陽...
  • 占い教室「聖山」

    ココロのサイン

    2022/01/21
    人間は自分中心で物事を考えています。そのくせ人の事には口を出したくなりがちです しかし実際には相手がしてほしいと思っている肝心の事はなかなかできないものです。 特に親子関係ではそれが顕...
  • 占い教室「聖山」

    口論の原因

    2022/01/21
    男女の口論で、結果的に決裂してしまう原因は相手があなたの話を分かっていないケースもあるのですが案外あなたが相手のことを分かっていないケースも多いと思います。 <どうして分かってもらえな...
  • 占い教室「聖山」

    前輪と後輪

    2022/01/21
    薬を処方しないアメリカの著名な精神科医が提唱した「選択理論心理学」において人の行動を車に例えて説明しています。 前輪が行動と思考,後輪が感情と生理反応と想像してください。 人は願望を達成す...
  • 占い教室「聖山」

    暴飲暴食の悪影響

    2022/01/21
    江戸中期の運命学の研究家で水野南北先生の逸話です。 先生は散髪屋・風呂屋などで下働きをしながら人の骨格や人相などを研究し、それでも納得できない先生は3年間火葬場で死体の処理をしながら骨相...
  • 9c809e44

    捨てる神あれば拾う神あり

    2022/01/21
    この格言、今はあまり言わなくなりましたが、みなさんはこの格言の意味をどのように解釈されますか? 私は「困難の中にあっても拾ってくれる神はいるから心を強く持ちなさい」と10年ぐらい前まで単...
  • 占い8

    ホームページリニュアルしました

    2022/01/03
    この度、占いスクール「聖山」のホームページリニュアルしました。占いスクール「聖山」は、「なんとなくいつも生きづらいと感じている」「人生の岐路での判断を迷っている」など、お客様一人ひとりが...
< 1 2 >

記事検索

NEW

  • 「四柱推命鑑定」を受ける際に大事なこと

    query_builder 2023/11/30
  • マンパワーと四柱推命

    query_builder 2023/11/23
  • お墓と風水の豆知識

    query_builder 2023/11/09
  • 朝は成長や発展の運気をもつ

    query_builder 2023/10/24
  • 休日は一生懸命に遊ぶがイチバン

    query_builder 2023/10/11

CATEGORY

ARCHIVE

東洋占術をはじめとする様々なスキルを持った先生が、一人ひとりが抱えるお悩みやご不安に寄り添っております。ご自身だけではどうしたらいいか判断ができなくなってしまった場合や、改めてご自身について見つめ直してみたいと思った場合には、占術が最適です。気の流れや生年月日・生まれた時刻など、様々な判断材料から占って結果をお伝えすると同時に、それをもとに人生をどう変えていくのか、アドバイスをいたします。福岡市でプロに占われてみたいとお考えの方は、ぜひ一度試してみませんか。

安心感のある雰囲気づくりを心掛けておりますので、身近な人には逆に話しづらいお悩みや問題なども、安心してご相談いただけます。占いスクール「聖山」では常に一人ひとりと真剣に向き合い、ただ結果をお伝えするだけではなく、占術を通じて本当の意味でお客様のお力になれるよう努めています。